遠原の里福祉センター
重要なお知らせ(3月22日更新)
令和4年3月22日(火曜日)から、栃木県における「まん延防止等重点措置」が解除されることに伴い、3月22日(火)から佐野市民以外の方の利用を再開させていただきます。
また、ご利用に際しましては感染予防対策のために、事前予約をお願いしておりますのでご協力をお願いいたします。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
(注意)また、今後の状況等により、施設の利用制限等を見直す可能性があります。
遠原の里福祉センター
どなたでもお気軽に利用することができる施設です。
地域の皆様の健康増進を図ると共に地域に開かれた施設を目指します。
また、新型コロナウイルス感染症が落ち着きましたら、スポーツ大会、健康教室など様々な行事を予定しております。
施設の営業状況について
①必ず事前に電話予約をしていただき、ご利用時の注意事項等をご確認ください。
②入館時はマスクを着用し入館証を必ずご持参ください。
③発熱(37.1度以上)のある方、体調のすぐれない方、2週間以内に海外渡航歴のある方は
入館をお断りします。
④下駄箱、ロッカー、浴場の洗い場などは指定させていただきます。
⑤人との間隔を2m以上あける・対面での会話は控えるなどソーシャルディスタンスの確保を
お願いいたします。
⑥その他、詳細に関しましては電話、FAXまたは来所時にお問い合わせください。
引き続き皆様が安心してご利用できるよう、感染防止対策の徹底及び施設ルール・マナーの遵守にご理解・ご協力をお願いします。
利用時間・料金
利用項目
開館時間 | 午前9時から午後4時まで | ||
休館日 | 日曜日・年末年始(12月29日~1月3日) | ||
利用料金 | 両毛広域都市圏にお住いの方 | 60歳以上の方 | 無料 |
一般 | 200円 | ||
16歳未満の方 | 無料 | ||
上記以外の方 | 16歳以上の方 | 310円 | |
16歳未満の方 | 100円 |
※但しカラオケ、入浴等の時間は別に定めております。
※酒類の販売、持込み、飲酒状態での施設利用は禁止となっています。
※両毛広域市圏...佐野市、足利市、館林市、太田市、桐生市、みどり市、板倉町、千代田町、邑楽町、大泉町、明和町
施設内容・サービス
<ヘルストロン> 頭痛、肩こり、慢性便秘、不眠症の4つの症状の緩解が効果・効能
です。健康維持・増進にご利用いただけます。
<浴室>(男女別)リラックスできる浴室 入浴時間 10:00~15:30
<大広間> ステージ付き54畳 カラオケをお楽しみいただけます。
お問合わせ
遠原の里福祉センター
電話番号 0283-65-7071
F A X 0283-65-7073
住 所 〒327-0321
栃木県佐野市閑馬町515-3
電話番号 0283-65-7071
F A X 0283-65-7073
住 所 〒327-0321
栃木県佐野市閑馬町515-3